11月20日(土)
「ドラッカー学会 in博多」が開催されます。
今回のテーマは、
『マインドフルネスとドラッカー、そして禅』
マネジメントの父と言われるドラッカーは、日本画に恋をし、その凛とした美しさの中に、禅の精神を見出していました。
望む未来のためには、一人一人のセルフマネジメントが必要であると説いていたドラッカー。
時代を越えて、ドラッカーが伝えていたセルフマネジメントが、心を整えるマインドフルネスや禅のあり方と繋がり、ここ博多でイノベーションを起こします。
このテーマのために、素晴らしいゲストの方々をお招きしております。
「マインドフルネス」
「ドラッカー」
「禅」
の本質を紡ぐ、唯一無二のイベントです。
学会翌日の11月21日(日)には、
・禅、博多山笠発祥の承天寺での坐禅体験
・博多まち歩き
などのエクスカーションも企画しております。
エクスカーションは定員20名までの限られた方のみのご参加です。
ぜひ、リアルの博多会場で、その場をご一緒しませんか?
オンラインでも、ゆっくりお楽しみ頂ける内容となっております。
・大会HP
https://drucker-inhakata.studio.site
・お申込みはこちらから
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02yqq1gv3ww11.html#detail